-
2016.8.1
8月の歯科診療スケジュールのお知らせ
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【 H28 休診予定 】
8月
7(Sun) 11(Thu)
14(Sun) ~ 18(Thu)
21(Sun) 25(Thu)
28(Sun)
※14(Mon)~18(Thu) は夏季休暇で休診します。
9月
1(Thu)
4(Sun) 8(Thu)11(Sun) 15(Thu)
18(Sun) 19(Mon) 22(Thu)
25(Sun) 29(Thu)
・
-
2016.4.30
歯科 診療スケジュールのお知らせ
5月3~5日は休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【 H28 休診予定 】
5月
1(Sun) 3(Tue) ~ 5(Thu)
8(Sun) 12(Thu)
15(Sun) 19(Thu)
22(Sun) 26(Thu)
29(Sun)
・
6月
2(Thu)
5(Sun) 9(Thu)
12(Sun) 16(Thu)
19(Sun) 23(Thu)
26(Sun) 30(Thu)
・
-
2016.4.25
歯科 診療スケジュールのお知らせ
4/28は木曜ですが、通常通り9:30~19:00まで診療いたします。急患も受け付けておりますので、お困りの場合は、電話連絡の上 御来院ください。
【 H28 休診予定 】
4月
3(Sun) 7(Thu)
10(Sun) 14(Thu)
17(Sun) 21(Thu)
24(Sun) 29(Fri )
・
※28(Thu) は通常通り診療します。5月
1(Sun) 3(Tue) ~ 5(Thu)
8(Sun) 12(Thu)
15(Sun) 19(Thu)
22(Sun) 26(Thu)
29(Sun)
・
・
-
2016.1.19
歯科 診療スケジュールのお知らせ
1月21日は木曜休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【 H28 休診予定 】
1月
17(Sun) 21(Thu)
24(Sun) 28(Thu)
31(Sun)2月
4(Tue)
7(Sun) 11(Thu)
14(Sun) 18(Thu)
21(Sun) 25(Tue)
28(Sun)・
-
2016.1.1
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
1月4日から、通常の診療時間(9:30~19:00・受付時間)で歯科治療を開始します。1月7日は木曜休診で 歯科診療は お休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。
【 H28 休診予定 】
1月
10(Sun) 11(月)
17(Sun) 21(木)
24(Sun) 28(木)
31(Sun)※14(木)は通常通り診療します。
-
2015.12.30
今年の診療は終了しました
今年一年 ありがとうございました。
皆様にとって、2016年がよい年でありますようお祈り申し上げます。
※12/29 ~ 1/3の間は、「年末年始休暇」を頂きます。休診中に歯痛などでお困りの場合は、静岡歯科医師会救急歯科センター(054-288-1199)をご利用下さい。
【 H28 休診予定 】
1月
3(Sun) 7(木)
10(Sun) 11(月)
17(Sun) 21(木)
24(Sun) 28(木)
31(Sun)※14(木)は通常通り診療します。
-
2015.12.3
歯科 診療スケジュールのお知らせ
12月10は木曜休診です。
12月29日午後~1月3日まで年末年始休みを頂いております
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【 H27 休診予定 】
12月
3(Thu)
6(Sun) 10(Thu)
13(Sun) 17(Thu)
20(Sun) 23(Wed)
27(Sun) 30(Wed) 31(Thu)・
※24(Thu) は通常通り診療します。
※29(Tue) は午前中の診療のみです。
-
2015.10.25
Q&Aに「早期初期治療」についてのページをリニューアルしました。
歯科治療 Q&A のページに
を、リニューアルしました。
乳歯列の反対咬合の治療は、3歳ごろ治療をするか、永久歯の交換まで待つか、二通りの考え方があります。私は乳歯列の完成後、聞き分けができてくる3歳を目途に早期に治療した方が良いと考えています。反対咬合のまま永久歯の交換を待つと、顎の骨がそれに順応して、上顎は奥に引っ込んだ形、下顎は前に出た形になってしまいます。永久歯は乳歯の下から生える訳ですから、永久前歯も反対咬合の可能性が高くなります。早期に反対咬合を改善しておけば、前歯が永久歯に変わる小学校2年生ごろまでの5年間ほどを、正常な噛み合わせで過ごせるので顎骨も正常に育ち、その場所に生える永久前歯も正常咬合が期待できます。
「早期初期治療」について分かりやすくリニューアルしました。よろしければ、参考にしてください。
-
2015.10.12
歯科 診療スケジュールのお知らせ
10/15は木曜ですが、通常通り9:00~18:30まで診療いたします。急患も受け付けておりますので、お困りの場合は、電話連絡の上 御来院ください。
【 H27 休診予定 】
10月11(Sun) 12(Mon)
18(Sun) 22(Thu)
25(Sun) 29(Thu)・
※15(Thu)は通常通り診療します。11月
1(Sun) 3(Tue)
8(Sun) 12(Thu)
15(Sun) 19(Thu)
22(Sun) 23(Mon)
29(Sun) 29(Thu)・
※5(Thu) 26(Thu)は通常通り診療します。
-
2015.9.17
「ホワイトニング」の治療症例を追加しました
ウォーキングブリーチ法とは、歯髄を失ったことにより変色してしまった歯をホワイトニングするのに有効な治療方法です。根の治療をした 歯の裏側の穴からホワイトニング薬剤を入れて、歯の内部から白くしてゆく方法です。被せ物や大きな詰め物がしていない、ご自身の大切な天然の歯質がたくさん残っている歯に特に効果があり、ご自身の天然歯質を、極力削らないようにして治すことのできる方法です。
関連ページ:Q&A 「ウォーキングブリーチ法による無髄歯のホワイトニングについて教えてください。」
-
2015.9.13
Q&Aに「ノンクラスプデンチャー」についてのページを加えました。
歯科治療 Q&A のページに
「ノンクラスプデンチャー(バネの無い入れ歯)について教えてください」
を、追加しました。
保険治療で作ることのできる、『部分義歯(入れ歯)』には、金属製のバネ(クラスプ)が付いて、入れ歯を動かないようになっています。この金属製のバネが見た目に問題を起こしてしまいます。どうしてもこの金属製のバネがの見た目が気になってしまう場合、インプラント治療やアタッチメントデンチャーという治療方法の他に、『ノンクラスプデンチャー』という治療方法があります。
『ノン・クラスプ・デンチャー』は、金属製のバネ(クラスプ)の代わりに、プラスチック製の義歯床で入れ歯が動かないように支える入れ歯です。ノンクラスプデンチャーの素材は非常に強い素材で薄くしても壊れにくく、歯肉の色調と同化して 口を開けてもが金属製の金具(バネ、止め具)見えないので、入れ歯がお口の中に入っていることに気づかれにくい 審美性に大変優れた治療方法です。
よろしければ、参考にしてください。
>>「ノンクラスプデンチャー(バネの無い入れ歯)について教えてください」
-
2015.8.9
歯科 診療スケジュールのお知らせ
8/13 ~ 8/18 の間、夏季休暇を頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
8/20は木曜ですが、通常通り9:00~18:30まで診療いたします。急患も受け付けておりますので、お困りの場合は、電話連絡の上 御来院ください。
【 H27 休診予定 】
8月
13(Thu) ~ 18(Tue)
23(Sun) 27(Thu)
30(Sun)・
※20(Thu)は通常通り診療します。
9月
3(Thu)
6(Sun) 10(Thu)
13(Sun) 17(Thu)
20(Sun)~ 23(Wed)
27(Sun)・
※24(Thu)は通常通り診療します。
-
2015.6.7
Q&Aに歯が抜けたまま放置した時の悪影響についてのページを加えました。
歯科治療 Q&A のページに
を、追加しました。
口の中の歯が治療が不可能なほどダメージを負った時には、残念ながら抜かなければなりません。前歯は見た目の問題もありそのままにすることは あまりないかもしれませんが、奥歯となるとまだ他の歯で咬めるためか、歯を抜いて痛みがなくなったら、「1本無いけどそれほど不都合なく使える。」と考え、それ以後の歯医者さんでの治療がストップしてしまう…といったケースを時々見かけます。
1本でも歯を失って歯が抜けたままにしていると、食べ物が噛みづらいだけでなく、両隣の歯が倒れてきたり、噛み合っていた向い合う歯が伸びてきたりして、噛み合わせに狂いが生じます。すると、発音がしづらくなったり、うまく噛めなくなって食事の際に支障が出たり、歯と歯のすき間が広がって食べかすが挟まりやすくなり、むし歯や歯周病になりやすくなってしまいます。さらに、怖いことに、噛み合わせ不調による頭痛、肩こり、耳鳴などのつらい症状を招いてしまうこともあります。
よろしければ、参考にしてください。
>>「歯が抜けたまま放置してしまうと、どのような悪影響があるのですか?」
-
2015.5.24
Q&Aにインプラント周囲炎についてのページを加えました。
歯科治療 Q&A のページに
「インプラン卜も 歯茎の病気がおこる」
を、追加しました。
インプラント治療は、歯が抜けてしまった場所に歯を補う治療のなかでは、最も先端的な技術です 。インプラントは人工の歯であるために、患者さんは「もう、むし歯や歯槽膿漏の心配はない。」と誤解している方が多いようです。インプラントは 機能も形も天然の歯とよく似ていますが、 人工の歯であり、細菌にt対する防御力が弱 く、天然歯よりも歯周病にかかりやすいのです。
天然歯における歯周病と同じように、インプラントの場合も ケアを怠れば、歯茎の病気になります。インプラントの場合は天然歯の歯周病に比べ て 痛みが感じにくく 進行が 早いという特徴があり、気づいたときには悪化が進んで インプラントを埋め込んだ骨が破壊され、最終的には抜け落ちてしまいます。歯周病が原因で歯を失ってインプラント治療をうけた患者さんは、もともとお口のケアが面倒くさかったり、苦手だったりでブラークコントロールができていないことが珍しくありません。そもそも、インプラントは十分なプラ クコントロ ルが大切なのです。
よろしければ、参考にしてください。
-
2015.4.29
Q&Aに歯根分割抜去法(分割抜歯)についてのページを加えました。
歯科治療 Q&A のページに
を、追加しました。
抜歯は出来るだけ避けたいのですが、歯周病の悪化、根管治療の経過が良くない時、歯の根が割れてしまった等の理由で、やむをえず抜歯になってしまうことも多々あります。見えないところに隠れている根を切り分けることによって、1本の歯を丸ごと抜歯せずに、一部でも歯を残すことが出来るとしたら……。
奥歯のように複数の根を持つ歯においては、全ての歯根が同時に悪くなるとは限りません。そのようなとき、問題のある歯根だけを部分的に抜歯して健全な歯根を残す方法を歯根分割抜去法(しこんぶんかつばっきょほう)と言います。下顎大臼歯などに多くみられる2根管性の歯は 歯を2分割することから、ヘミ(半分)セクション(hemisection)、上顎大臼歯などの3根ある場合に1根を分割抜去することをトライセクション(trisection)と呼びます。残すほうの歯根が良い状態であることが必要です。抜いた残った根は隣の歯と連結してブリッジによって、機能を回復することが一般的です。
よろしければ、参考にしてください。
-
2015.4.16
Q&Aに 『 【設備】歯科重合用光照射器 』についてのページを加えました
歯科治療 Q&A のページに
を、追加しました。
近年歯科治療において接着システムの発展により、むし歯治療における光重合レジン(CR充填)修復はアマルガム修復にとって変わり、一部金属の詰め物の代わりにも利用できるようになりました。型を取る必要がないため一回の治療で終了、金属と異なり色が白いため審美性に優れる、そして最大のメリットはむし歯の部分(必要な部分だけ)を選択的に削って詰めるミニマルインターベンション(歯を削る量が少ない)が可能になった事だと言えます。その光重合レジンを固める装置が光照射器です。光を使って材料を固めるということは 逆に言うと光があたらなければ固まらないということであり、必要なだけ作業時間がとれることが大きなメリットのある治療方法です。
光照射器は、初めにハロゲン照射器が開発され、続いてキセノン照射器、そしてLED照射器が開発されました。現在は信頼性の高いハロゲン照射器とコンパクトで取り回しの便利なLED照射器が主流になっています。ハンディータイプのLED照射機の難点はパワーが弱く、固めるのに30秒光照射する必要がありましたが、当医院で導入している照射器は最新式のハイパワーモデルで、1/10の3秒で固めることができます。しかも3秒の照射時間でより深くまで光が入り硬化させることができるため白い詰め物の接着力、強度が上がります。歯の詰め物の治療がとてもスピーディーに出来るようになり、口を開けている時間が短縮され 患者さんの負担軽減にもつながり楽に治療を受けていただけるようになりました。
-
2015.3.15
「外傷による歯の位置のずれ・矯正治療」の治療症例を追加しました
外傷により歯がの位置がズレてしまった患者さんです。歯の位置がズレても、外傷を受けてすぐあれば位置を修正して固定すれば、歯並びの悪化を防ぐことができます。この患者さんは、体のご病気で全身麻酔下の手術中に痙攣を起こした時に、医療器具で歯に強い力が加わり 歯がズレてしまいました。入院していたために、すぐに歯科医院を受診することができず、歯並びがずれた位置で固まってしまいました。このように、ずれたまま固まってしまうと、矯正、あるいは、被せ物で歯並びを治さなければ修正できません。幸い、歯が折れたり、欠け ひびは生じていませんでした。また、歯髄(歯の神経)にも影響は出ませんでした。矯正治療で元の歯並びに戻すことができました。治療後5年経過していますが、経過良好です。
このホームページをご覧になった方が、万が一怪我をした場面に遭遇した時に知識として知っておいていただきたいという願いで書いています。歯をぶつけてしまっても、適切な処置をすることによって 抜いたり矯正したり 大掛かりな治療をせずに 済む場合が多くあります。歯を助けるためにも、できるだけ早く歯医者さんに行って適切な処置を受けましょう。。
よろしければ、参考にしてみてください。
>>関連ページ:Q&A「歯をぶつけた後、グラグラ揺れて痛い 」
-
2015.3.5
「外傷による歯冠破折」の治療症例を追加しました
【症例】21歳女性 : ふろ場で貧血 転倒
(かけらの接着とレジン充填)【症例】12歳男性 : 跳び箱で転倒
(かけらの接着)外傷により歯が折れてしまった患者さんの2症例です。共に、経過をながく診せていただいた患者さんです。歯が折れたり、欠けたりしても 抜けたり欠けたりした歯をお持ちいただけない場合がほとんどです。そして、多くが冠をかぶせる(差し歯にする)治療を選択します。もちろん、被せると、丈夫に治りますし、きれいにも治ります。ただ、大きく歯を削ることになってしまいます。できれば、「被せる治療」の前に、「かけら」を利用する あるいは コンポジットレジンで治す という選択肢が選べるように、ぜひかけらを探しましょう。
このホームページをみた方が、万が一怪我をした場面に遭遇した時に知識として知っておいていただきたいという願いで書いています。この2症例は、コンポジットレジンで治した患者さんと かけらを付けた患者さんの比較的長い経過の患者さんです。
よろしければ、参考にしてみてください。
>>関連ページ:Q&A「転んで歯を打ってしまい、歯が折れてしまったのですが…。」
>>関連ページ:Q&A「コンポジットレジン充填(歯科用プラスチックの詰め物)について。」
-
2015.3.1
「外傷による歯の変色」の治療症例を追加しました
長期経過の患者さんです。自転車で転んでしまい、歯が抜けかかってしまった患者さんです。外傷から、1ヶ月ほど経過したときに、痛みがなかっものの、歯の色が悪くなって 根の先端相当部の歯ぐきが腫れてきました。外傷により 歯の内部にある 「歯髄」の入り口である 歯根(しこん)の先端で ダメージを受けて、血液が循環しなくなり 歯髄が 死んでしまったと考えられます。神経が死んでしまったことにより、時間の経過とともに 歯が変色がひどくなってきました。
よろしければ、参考にしてみてください。
>>関連ページ:Q&A「転んで歯をぶつけると どのような障害がありますか?」
>>関連ページ:Q&A「転んで歯を打ってしまい、歯が折れてしまったのですが…。」
>>関連ページ:Q&A「コンポジットレジン充填(歯科用プラスチックの詰め物)について。」
-
2015.2.28
Q&Aに金属アレルギーの予防についてのページを加えました。
歯科治療 Q&A のページに
「歯科金属アレルギーにならないようにする予防はありますか?」
を、追加しました。
近年、金属アレルギーやアトピー(アレルギー性皮膚炎)の患者さんは、年々増加傾向にあります。意外と知られていませんが、歯の詰め物の金属や歯の治療に使われる歯科材料が原因となってアレルギーを発症している場合があります。金属アレルギーをいったん発症すると 基本的には治すことは困難です。その金属に対して生じた抗体は なかなか消失しないため、金属アレルギーが発症した場合、原因となっている金属を特定し、とにかく金属に触れないという対処療法を行うしかありません。したがって、金属アレルギーは発症させないこと、つまり、予防が大切なのです。
口腔内の金属や歯科材料がアレルギーの原因として疑われる場合は、より安全性の高い材料に置き換えること(原因除去療法)が望まれます。また、新たに詰めものやかぶせものをお口の中に装着する場合も、極力、安全確認のとれた材料を選択することが大切です。
よろしければ、参考にしてください。
>>「歯科金属アレルギーにならないようにする予防はありますか?」
- 診療時間
- 月・金
9:30~19:00
火・水・土
9:00~18:00 - 休診日
- 日曜日・祝日
木(祝日のある週のみ診療) - 電話番号
- 054-209-1133
- 住所
- 静岡市葵区千代田1-3-7
- 駐車場
- 6台